■概要
Excelコマンドを使用してExcelブックを開いて複数セルに値を入力する方法をご紹介します。
添付のサンプルロボットも、併せてご参照ください。
■サンプルロボットを作成したバージョン
v1.4.2.3 ※左記より前のバージョンでは正常に動作しない可能性があります
■今回ご紹介する方法
NEC Software Robot Solution の機能である「excelシート_値入力」と「繰り返し」についての紹介をします。
■サンプルロボットの処理内容
サンプルロボットは以下の4行で構成されます。
1行目:入力を行いたいExcelファイルを開きます。
2行目:複数ファイルに価を入力するので繰り返しを設定します。サンプルロボットは繰り返しを5回行いたいので以下のようにコマンドオプションを設定します。この時詳細オプションから現在の繰り返し回数を保存する変数を「カウンタ変数名」に設定しておきます。(画像では「@カウンタ」と設定しています。)
3行目:Excelシートに文字を入力します。入力対象のセルを指定する際に2行目で設定した「@カウンタ」を使用して「A1→A2→A3→A4→A5」のように指定していきます。また入力する文字は「こんにちは」と設定しています。
4行目:繰り返しの終了コマンドです。
■サンプルロボットの実行方法
以下の手順で操作しましょう。
- 添付のサンプルロボットとExcelファイルをロボット実行端末に保存してください。
- 1行目のExcelファイルパスに保存したExcelファイルのファイルパスを入力してください。
- ロボットを実行してください。
■注意事項
特になし