■概要
※2025年5月23日時点での情報になります
Microsoft社より従来のOutlook(以下 Outlook(classic))から「新しいOutlook」(以下 Outlook(new))への段階的な移行がアナウンスされております。
※外部サイトになります
これに関するNEC Software Robot Solution(以下 RoboSol)への影響、対応方針について説明します。
■RoboSolへの影響
現在RoboSolで提供している「Outlook_メール送信」コマンドは「Outlook(classic)」に対する操作コマンドになります。
従って以下の条件を満たす場合、「Outlook_メール送信」コマンドが正常に動作しない可能性がございます。
- Outlook(new)が有効化されている環境
- 組織内ポリシーでOutlook(classic)の起動が制限されている環境
その場合は以下いずれかの対応をお願いいたします。
-
Outlook(new)を無効にし、Outlook(classic)を有効にする
Outlook(new)を起動いただき、画面右上のペインをクリック頂くことで切り替えられます
・Outlook(new) ※NG
・Outlook(classic) ※OK
※組織内ポリシーで制限されている場合は、貴社内の情報管理部門へお問い合わせください
-
「メール送信」コマンドを利用し、手動でメールアカウントを設定する
「メール送信」コマンドを利用可能な環境においては「メール送信」コマンドを代用ください
メール送信
「メール送信」で利用するメールサーバの指定方法
■今後の対応方針
方針については現在検討中です。方針確定次第、本サイト上でご報告します。
Outlook(new)の操作
-
以下いずれかの対応を検討しております
・Outlook(new)に対応した「Outlook_メール送信」コマンドの強化
・Outlook(new)に対応した新コマンドの追加
Outlook(classic)の操作
-
Outlook(classic)が有効な場合のみ、従来の「Outlook_メール送信」コマンドを引き続きお使いいただけます
※ただし、Microsoft社の移行計画内のステージ3までのサポートになります